事件番号平成25(ワ)25367
事件名損害賠償等請求事件
裁判所東京地方裁判所
裁判年月日平成26年11月20日
事件種別不正競争・民事訴訟
事案の概要本件は,原告が,被告は,原告から開示を受けた容器用弁(以下「バルブ」という。)の設計図について,① そのバルブの形態を模倣したバルブを製造,販売し,② 不正の利益を得る目的で,原告の営業秘密である上記設計図を使用して,原告の営業上の利益を侵害したなどと主張して,被告に対し,不正競争防止法2条1項3号又は7号,3条に基づき,バルブの製造,販売,無償配布及び第三者への引渡しの差止め並びに廃棄を求めるとともに,①,②のほか,③ そのバルブのデザインを盗用し,これらにより損害を受けたと主張して,被告に対し,同法4条又は民法709条に基づき,被告が受けた利益の額に相当する損害408万円と弁護士費用に相当する損害40万円合計448万円及びこれに対する不正競争又は不法行為の後である訴状送達の日から支払済みまで民法所定の年5分の割合による遅延損害金の支払を求める事案である。
事件番号平成25(ワ)25367
事件名損害賠償等請求事件
裁判所東京地方裁判所
裁判年月日平成26年11月20日
事件種別不正競争・民事訴訟
事案の概要
本件は,原告が,被告は,原告から開示を受けた容器用弁(以下「バルブ」という。)の設計図について,① そのバルブの形態を模倣したバルブを製造,販売し,② 不正の利益を得る目的で,原告の営業秘密である上記設計図を使用して,原告の営業上の利益を侵害したなどと主張して,被告に対し,不正競争防止法2条1項3号又は7号,3条に基づき,バルブの製造,販売,無償配布及び第三者への引渡しの差止め並びに廃棄を求めるとともに,①,②のほか,③ そのバルブのデザインを盗用し,これらにより損害を受けたと主張して,被告に対し,同法4条又は民法709条に基づき,被告が受けた利益の額に相当する損害408万円と弁護士費用に相当する損害40万円合計448万円及びこれに対する不正競争又は不法行為の後である訴状送達の日から支払済みまで民法所定の年5分の割合による遅延損害金の支払を求める事案である。
このエントリーをはてなブックマークに追加