事件番号平成27(ワ)14339
事件名損害賠償請求事件
裁判所東京地方裁判所
裁判年月日平成27年10月14日
事件種別特許権・民事訴訟
発明の名称地盤強化工法
事案の概要本件は,発明の名称を「地盤強化工法」とする特許第3793777号の特許(以下「本件特許」という。)に係る特許権(以下「本件特許権」という。)について専用実施権(専用実施権の設定登録の申請受付年月日・平成22年10月14日。以下「本件専用実施権」という。)を有するという原告が,相模原市営上九沢団地(以下「本件市営団地」という。)を賃貸して賃料収入を得てきた被告に対し,本件市営団地の建設工事(以下「本件工事」という。)に伴って本件市営団地の敷地内に施工された免震人工地盤(以下「本件免震人工地盤」という。)は,本件特許に係る発明の技術的範囲に属するものであり,被告は,上記賃貸行為により,本件免震人工地盤を原告の許諾なく使用したものであるから,本件専用実施権を侵害して原告に同発明の実施料相当額の損害を被らせ,又は法律上の原因なく原告の損失の下に同発明の実施料相当額の利得を得たとして,不法行為による損害賠償金又は不当利得金1000万円(平成22年10月14日〔本件専用実施権の設定登録の申請受付年月日〕から平成27年5月27日〔本件訴訟の提起日〕までの間の実施料相当額合計2805万円の一部)及びこれに対する平成27年6月2日(訴状送達の日の翌日)から支払済みまでの民法所定年5分の割合による遅延損害金の支払を求めた事案である。
事件番号平成27(ワ)14339
事件名損害賠償請求事件
裁判所東京地方裁判所
裁判年月日平成27年10月14日
事件種別特許権・民事訴訟
発明の名称地盤強化工法
事案の概要
本件は,発明の名称を「地盤強化工法」とする特許第3793777号の特許(以下「本件特許」という。)に係る特許権(以下「本件特許権」という。)について専用実施権(専用実施権の設定登録の申請受付年月日・平成22年10月14日。以下「本件専用実施権」という。)を有するという原告が,相模原市営上九沢団地(以下「本件市営団地」という。)を賃貸して賃料収入を得てきた被告に対し,本件市営団地の建設工事(以下「本件工事」という。)に伴って本件市営団地の敷地内に施工された免震人工地盤(以下「本件免震人工地盤」という。)は,本件特許に係る発明の技術的範囲に属するものであり,被告は,上記賃貸行為により,本件免震人工地盤を原告の許諾なく使用したものであるから,本件専用実施権を侵害して原告に同発明の実施料相当額の損害を被らせ,又は法律上の原因なく原告の損失の下に同発明の実施料相当額の利得を得たとして,不法行為による損害賠償金又は不当利得金1000万円(平成22年10月14日〔本件専用実施権の設定登録の申請受付年月日〕から平成27年5月27日〔本件訴訟の提起日〕までの間の実施料相当額合計2805万円の一部)及びこれに対する平成27年6月2日(訴状送達の日の翌日)から支払済みまでの民法所定年5分の割合による遅延損害金の支払を求めた事案である。
このエントリーをはてなブックマークに追加