事件番号平成27(行コ)293
事件名公売公告処分取消等請求控訴事件(原審:東京地方裁判所平成26年(行ウ)第134号)
裁判所東京高等裁判所
裁判年月日平成28年1月14日
事案の概要本件は,控訴人が相続税を滞納したとして,同相続税の担保として提供された原判決別紙1「公売物件目録」記載の各不動産(本件公売不動産)を処分するため,川崎北税務署長においてこれを差し押さえ,同税務署長から徴収の引継ぎを受けた処分行政庁においてこれを公売に付したところ,控訴人が,その見積価額が適正でない,超過差押えの禁止に違反する,公売に付した財産の選択につき裁量権の逸脱又は濫用があるなどと主張して,本件公売不動産についての公売公告(本件公売公告。国税徴収法95条1項)及び見積価額の公告(本件見積価額公告。同法99条1項)の各取消しを求める事案である。
判示事項国税の担保として提供された不動産についての公売公告の取消訴訟の係属中に売却決定がされた場合における訴えの利益の消長
裁判要旨国税の担保として提供された不動産についての公売公告の取消訴訟の係属中に売却決定がされた場合であっても,当該売却決定時における当該不動産の所有者及び当該国税の滞納者は,当該公売公告の取消しを求める訴えの利益を有する。
事件番号平成27(行コ)293
事件名公売公告処分取消等請求控訴事件(原審:東京地方裁判所平成26年(行ウ)第134号)
裁判所東京高等裁判所
裁判年月日平成28年1月14日
事案の概要
本件は,控訴人が相続税を滞納したとして,同相続税の担保として提供された原判決別紙1「公売物件目録」記載の各不動産(本件公売不動産)を処分するため,川崎北税務署長においてこれを差し押さえ,同税務署長から徴収の引継ぎを受けた処分行政庁においてこれを公売に付したところ,控訴人が,その見積価額が適正でない,超過差押えの禁止に違反する,公売に付した財産の選択につき裁量権の逸脱又は濫用があるなどと主張して,本件公売不動産についての公売公告(本件公売公告。国税徴収法95条1項)及び見積価額の公告(本件見積価額公告。同法99条1項)の各取消しを求める事案である。
判示事項
国税の担保として提供された不動産についての公売公告の取消訴訟の係属中に売却決定がされた場合における訴えの利益の消長
裁判要旨
国税の担保として提供された不動産についての公売公告の取消訴訟の係属中に売却決定がされた場合であっても,当該売却決定時における当該不動産の所有者及び当該国税の滞納者は,当該公売公告の取消しを求める訴えの利益を有する。
このエントリーをはてなブックマークに追加