事件番号平成27(わ)645
事件名詐欺未遂,詐欺
裁判所名古屋地方裁判所 刑事第5部
裁判年月日平成28年4月18日
判示事項の要旨バイク便を営む被告人が氏名不詳者らと共謀の上,氏名不詳者らが電話でうそを告げて現金を送付させようとしたが,電話相手が警察に相談したためその目的を遂げなかったとして詐欺未遂に問われた事案において,検察官の主張する当該犯行以前の氏名不詳者らとの包括的な詐欺の共謀の成立は認められないとした上,警察の騙された振り作戦によって現金入りにみせかけた荷物が発送された後,被告人が当該荷物受け取りの依頼を受けたことなどにより,氏名不詳者らの前記詐欺について共謀を遂げたことになるものでもないとして,詐欺未遂罪の成立が否定された事例
事件番号平成27(わ)645
事件名詐欺未遂,詐欺
裁判所名古屋地方裁判所 刑事第5部
裁判年月日平成28年4月18日
判示事項の要旨
バイク便を営む被告人が氏名不詳者らと共謀の上,氏名不詳者らが電話でうそを告げて現金を送付させようとしたが,電話相手が警察に相談したためその目的を遂げなかったとして詐欺未遂に問われた事案において,検察官の主張する当該犯行以前の氏名不詳者らとの包括的な詐欺の共謀の成立は認められないとした上,警察の騙された振り作戦によって現金入りにみせかけた荷物が発送された後,被告人が当該荷物受け取りの依頼を受けたことなどにより,氏名不詳者らの前記詐欺について共謀を遂げたことになるものでもないとして,詐欺未遂罪の成立が否定された事例
このエントリーをはてなブックマークに追加