事件番号令和6(ワ)2705
事件名特許権移転登録手続請求事件
裁判所大阪地方裁判所
裁判年月日令和7年5月29日
事件種別特許権・民事訴訟
事案の概要(1) 主位的請求
原告の発明に係る本件各特許権について、原告が特許を受ける権利及び特許権を有しつつ、形式的に名義を被告とする旨の原告及び被告間の契約が被告の背信的行為によって解除されたことを理由とする、民法545条1項本文に基づく原状回復請求としての本件各特許権の移転登録手続請求なお、被告は、主位的請求に係る訴えについて、民訴法3条の5第2項に基づき、日本の裁判所に管轄権がない旨、主張している。
(2) 予備的請求
主位的請求について、日本の裁判所に管轄が認められない場合の予備的請求として、上記(1)記載の理由による本件各特許権が原告に帰属することの確認請求
事件番号令和6(ワ)2705
事件名特許権移転登録手続請求事件
裁判所大阪地方裁判所
裁判年月日令和7年5月29日
事件種別特許権・民事訴訟
事案の概要
(1) 主位的請求
原告の発明に係る本件各特許権について、原告が特許を受ける権利及び特許権を有しつつ、形式的に名義を被告とする旨の原告及び被告間の契約が被告の背信的行為によって解除されたことを理由とする、民法545条1項本文に基づく原状回復請求としての本件各特許権の移転登録手続請求なお、被告は、主位的請求に係る訴えについて、民訴法3条の5第2項に基づき、日本の裁判所に管轄権がない旨、主張している。
(2) 予備的請求
主位的請求について、日本の裁判所に管轄が認められない場合の予備的請求として、上記(1)記載の理由による本件各特許権が原告に帰属することの確認請求
このエントリーをはてなブックマークに追加