事件番号/事件名裁判年月日/裁判所判決書
平成18(行ケ)10544行政訴訟特許権
審決取消請求事件
平成19年11月14日
知的財産高等裁判所
詳細
平成26(行ケ)10147行政訴訟特許権
審決取消請求事件(窒化物系半導体素子の製造方法)
平成27年9月28日
知的財産高等裁判所
詳細
平成26(行ケ)10159行政訴訟民事訴訟特許権
審決取消請求事件(健康食品)
平成27年2月24日
知的財産高等裁判所
詳細
平成21(行ケ)10179行政訴訟特許権
審決取消請求事件
平成22年3月24日
知的財産高等裁判所
詳細
平成17(行ケ)10178行政訴訟特許権
平成18年2月14日
知的財産高等裁判所
詳細
平成28(ワ)7763...民事訴訟特許権
特許権に基づく製造販売禁止等請求事件(分断部分を有するセルフラミネート回転ケーブルマーカーラベル)
平成29年5月31日
東京地方裁判所
詳細
平成27(ワ)12609...民事訴訟特許権
特許権侵害差止請求事件(5α-レダクターゼ阻害剤によるアンドロゲン脱毛症の治療方法)
平成28年6月22日
東京地方裁判所
詳細
平成27(行ケ)10164行政訴訟特許権
審決取消請求事件(電気コネクタ組立体)
平成28年7月13日
知的財産高等裁判所
詳細
平成26(行ケ)10058行政訴訟特許権
審決取消請求事件(電気自動車の蓄電池管理の表示方法)
平成27年1月28日
知的財産高等裁判所
詳細
平成25(行ケ)10085行政訴訟特許権
審決取消請求事件(コンタクト情報の要求を非公開加入者に通知するシステムと方法)
平成25年11月19日
知的財産高等裁判所
詳細
平成24(行ケ)10204行政訴訟特許権
審決取消請求事件
平成25年1月15日
知的財産高等裁判所
詳細
平成18(行ケ)10488行政訴訟特許権
審決取消請求事件
平成19年7月19日
知的財産高等裁判所
詳細
平成18(行ケ)10241行政訴訟特許権
審決取消
平成19年5月16日
知的財産高等裁判所
詳細
平成18(行ケ)10312行政訴訟特許権
審決取消請求事件
平成19年1月29日
知的財産高等裁判所
詳細
平成20(行ケ)10140行政訴訟特許権
審決取消請求事件
平成21年1月20日
知的財産高等裁判所
詳細
平成28(行ケ)10189行政訴訟特許権
審決取消請求事件(光学ガラス)
平成29年10月25日
知的財産高等裁判所
詳細
平成27(行ケ)10148行政訴訟特許権
審決取消請求事件(分散型プレディケート予測を実現するための方法,システム,およびコンピュータによってアクセス可能な媒体)
平成28年8月3日
知的財産高等裁判所
詳細
平成27(行ケ)10042行政訴訟特許権
審決取消請求事件(可撓性骨複合材)
平成27年12月10日
知的財産高等裁判所
詳細
平成26(行ケ)10108行政訴訟特許権
審決取消請求事件(繊維ベール及び弾性繊維の包装方法)
平成27年5月13日
知的財産高等裁判所
詳細
平成24(行ケ)10083行政訴訟特許権
審決取消請求事件(携帯端末を利用した商品情報システム)
平成24年10月10日
知的財産高等裁判所
詳細