カテゴリー > 総合裁判例集 (千葉地方裁判所 ; アーカイブ : 平成19年12月 ; 降順 ; 裁判年月日で整列)
全1ページ中1ページ目(1-2)を表示(総データ数:2)
1
前のページ | 次のページ
事件番号/事件名 | 裁判年月日/裁判所 | 判決書 |
---|---|---|
[下級] 平成19(家ホ)1383 1322ViewsMoreinfo 平成19(家ホ)1383 共犯者や参考人に刑事免責の付与等をして捜査に協力させたなどとして,違法捜査を理由に共犯者等の供述調書の証拠排除や公訴提起の不適法を指摘する主張に関連して,弁護人が申し立てた共犯者等に対する不起訴裁定書の証拠開示命令請求につき,主張との関連性の程度,開示の必要性の程度,開示により生じる弊害等を具体的に検討した上,相当とは認められないことを理由に請求を棄却した事例 判示事項の要旨 | 平成19年12月27日 千葉地方裁判所 刑事第1部 | 詳細/PDF HTML/TEXT |
[下級] [民事] 平成12(ワ)544 1729ViewsMoreinfo 損害賠償請求事件 平成12(ワ)544 児童福祉法(平成9年法律第74号による改正前のもの)27条1項3号の措置に基づき社会福祉法人の設置する養護施設に入所した児童に対し,同養護施設の長が行った暴行等が,児童福祉施設の長の正当な懲戒権行使の範囲内とはいえず,不法行為を構成し,同養護施設の長の養育監護行為が県の公権力の行使に当たる公務員の職務行為であるとして,その不法行為につき県に国家賠償法1条1項に基づく損害賠償責任を認めた事例 判示事項の要旨 | 平成19年12月20日 千葉地方裁判所 民事第5部 | 詳細/PDF HTML/TEXT |
前のページ | 次のページ