事件番号平成29(ワ)5423
事件名損害賠償請求事件
裁判所東京地方裁判所
裁判年月日平成30年3月26日
事件種別商標権・民事訴訟
事案の概要本件は,別紙原告標章目録記載の標章(以下「原告標章」という。)を登録商標とす20る別紙原告商標権目録1及び2記載の商標権(以下「原告商標権1」などといい,併せて「原告各商標権」という。また,その登録商標を「原告商標1」などといい,併せて「原告各商標」という。)を有する原告が,被告が別紙被告商品目録記載1ないし8(以下「被告商品1」などといい,併せて「被告各商品」という。)を販売のために展示し,又は販売した行為(以下「販売等」という。)が,原告各商標権(被告商品1,252,5ないし8につき原告商標権2,被告商品3及び4につき原告商標権1)を侵害し又は侵害するものとみなされる(商標法25条,37条1号)旨主張するとともに,原告の商品等表示として周知又は著名な商品等表示と同一又は類似の商品等表示を使用した商品を譲渡又は譲渡のために展示したものであって不正競争防止法2条1項1号又は2号の不正競争に該当する旨主張して,被告に対し,民法709条又は不正競争防止法4条に基づき,選択的に,損害賠償として,108万1490円(商標5法38条2項又は不正競争防止法5条2項により算定される損害額),108万1490円(信用毀損等による無形損害額)及び21万6298円(弁護士費用)の合計237万9278円及びこれに対する不法行為後の日である平成29年3月1日(訴状送達日の翌日)から支払済みまでの民法所定年5分の割合による遅延損害金の支払を求める事案である。
事件番号平成29(ワ)5423
事件名損害賠償請求事件
裁判所東京地方裁判所
裁判年月日平成30年3月26日
事件種別商標権・民事訴訟
事案の概要
本件は,別紙原告標章目録記載の標章(以下「原告標章」という。)を登録商標とす20る別紙原告商標権目録1及び2記載の商標権(以下「原告商標権1」などといい,併せて「原告各商標権」という。また,その登録商標を「原告商標1」などといい,併せて「原告各商標」という。)を有する原告が,被告が別紙被告商品目録記載1ないし8(以下「被告商品1」などといい,併せて「被告各商品」という。)を販売のために展示し,又は販売した行為(以下「販売等」という。)が,原告各商標権(被告商品1,252,5ないし8につき原告商標権2,被告商品3及び4につき原告商標権1)を侵害し又は侵害するものとみなされる(商標法25条,37条1号)旨主張するとともに,原告の商品等表示として周知又は著名な商品等表示と同一又は類似の商品等表示を使用した商品を譲渡又は譲渡のために展示したものであって不正競争防止法2条1項1号又は2号の不正競争に該当する旨主張して,被告に対し,民法709条又は不正競争防止法4条に基づき,選択的に,損害賠償として,108万1490円(商標5法38条2項又は不正競争防止法5条2項により算定される損害額),108万1490円(信用毀損等による無形損害額)及び21万6298円(弁護士費用)の合計237万9278円及びこれに対する不法行為後の日である平成29年3月1日(訴状送達日の翌日)から支払済みまでの民法所定年5分の割合による遅延損害金の支払を求める事案である。
このエントリーをはてなブックマークに追加