裁判所判例Watch
ホーム
裁判例を検索
このサイトについて
今日の新着裁判例
裁判例参照数ランキング
週間ランキング
月間ランキング
全期間
総合裁判例集
すべての裁判例を表示
裁判所で絞り込む
最高裁判所判例集
すべての裁判例を表示
法廷で絞り込む
高等裁判所裁判例集
すべての裁判例を表示
裁判所で絞り込む
下級裁判所裁判例集
すべての裁判例を表示
裁判所で絞り込む
民事事件裁判例集
すべての裁判例を表示
裁判所で絞り込む
刑事事件裁判例集
すべての裁判例を表示
裁判所で絞り込む
行政事件裁判例集
すべての裁判例を表示
裁判所で絞り込む
労働事件裁判例集
すべての裁判例を表示
裁判所で絞り込む
知的財産裁判例集
特許権判例
実用新案権判例
商標権判例
意匠権判例
不正競争判例
著作権判例
すべての裁判例を表示
裁判所で絞り込む
アーカイブ
年月を選択
令和5年9月
令和5年8月
令和5年7月
令和5年6月
令和5年5月
令和5年4月
令和5年3月
令和5年2月
令和5年1月
令和4年12月
令和4年11月
令和4年10月
令和4年9月
令和4年8月
令和4年7月
令和4年6月
令和4年5月
令和4年4月
令和4年3月
令和4年2月
令和4年1月
令和3年12月
令和3年11月
令和3年10月
令和3年9月
令和3年8月
令和3年7月
令和3年6月
令和3年5月
令和3年4月
令和3年3月
令和3年2月
令和3年1月
令和2年12月
令和2年11月
令和2年10月
令和2年9月
令和2年8月
令和2年7月
令和2年6月
令和2年5月
令和2年4月
令和2年3月
令和2年2月
令和2年1月
令和元年12月
令和元年11月
令和元年10月
令和元年9月
令和元年8月
令和元年7月
令和元年6月
令和元年5月
平成31年4月
平成31年3月
平成31年2月
平成31年1月
平成30年12月
平成30年11月
平成30年10月
平成30年9月
平成30年8月
平成30年7月
平成30年6月
平成30年5月
平成30年4月
平成30年3月
平成30年2月
平成30年1月
平成29年12月
平成29年11月
平成29年10月
平成29年9月
平成29年8月
平成29年7月
平成29年6月
平成29年5月
平成29年4月
平成29年3月
平成29年2月
平成29年1月
平成28年12月
平成28年11月
平成28年10月
平成28年9月
平成28年8月
平成28年7月
平成28年6月
平成28年5月
平成28年4月
平成28年3月
平成28年2月
平成28年1月
平成27年12月
平成27年11月
平成27年10月
平成27年9月
平成27年8月
平成27年7月
平成27年6月
平成27年5月
平成27年4月
平成27年3月
平成27年2月
平成27年1月
平成26年12月
平成26年11月
平成26年10月
平成26年9月
平成26年8月
平成26年7月
平成26年6月
平成26年5月
平成26年4月
平成26年3月
平成26年2月
平成26年1月
平成25年12月
平成25年11月
平成25年10月
平成25年9月
平成25年8月
平成25年7月
平成25年6月
平成25年5月
平成25年4月
平成25年3月
平成25年2月
平成25年1月
平成24年12月
平成24年11月
平成24年10月
平成24年9月
平成24年8月
平成24年7月
平成24年6月
平成24年5月
平成24年4月
平成24年3月
平成24年2月
平成24年1月
平成23年12月
平成23年11月
平成23年10月
平成23年9月
平成23年8月
平成23年7月
平成23年6月
平成23年5月
平成23年4月
平成23年3月
平成23年2月
平成23年1月
平成22年12月
平成22年11月
平成22年10月
平成22年9月
平成22年8月
平成22年7月
平成22年6月
平成22年5月
平成22年4月
平成22年3月
平成22年2月
平成22年1月
平成21年12月
平成21年11月
平成21年10月
平成21年9月
平成21年8月
平成21年7月
平成21年6月
平成21年5月
平成21年4月
平成21年3月
平成21年2月
平成21年1月
平成20年12月
平成20年11月
平成20年10月
平成20年9月
平成20年8月
平成20年7月
平成20年6月
平成20年5月
平成20年4月
平成20年3月
平成20年2月
平成20年1月
平成19年12月
平成19年11月
平成19年10月
平成19年9月
平成19年8月
平成19年7月
平成19年6月
平成19年5月
平成19年4月
平成19年3月
平成19年2月
平成19年1月
平成18年12月
平成18年11月
平成18年10月
平成18年9月
平成18年8月
平成18年7月
平成18年6月
平成18年5月
平成18年4月
平成18年3月
平成18年2月
平成18年1月
検索
検索
ホーム
詳細情報
事件番号
平成30(ワ)11672
事件名
商標権侵害差止等請求事件
裁判所
大阪地方裁判所
裁判年月日
令和3年1月12日
事件種別
商標権・民事訴訟
商標(標準文字・称呼)
Re 就活
事案の概要
本件は,別紙商標権目録記載の商標権
(以下「本件商標権」といい,本件商標権に係る商標を「本件商標」という。)
を有する原告が,被告に対し,別紙被告標章目録記載1ないし8の標章
(以下,それぞれ順に「被告標章1」ないし「被告標章8」といい,併せて単に「被告標章」ともいう。)
を付した別紙役務目録記載の役務に関する広告を内容とするパンフレット,価格表,取引書類を展示,頒布し,また,インターネット上で掲載し,提供する行為が本件商標権の侵害に当たるとして,商標法36条1項,2項,37条1号に基づき,別紙役務目録記載の役務に関する広告及び取引書類に,被告標章を付すこと並びに被告標章を付した別紙役務目録記載の役務に関する広告及び取引書類を展示することの差止め,被告標章を付した別紙役務目録記載の役務に関する広告及び取引書類の廃棄,別紙役務目録記載の役務に関する広告を内容とする情報に,被告標章を付して,電磁的方法により表示することの差止め,被告標章6をドメイン名として使用することの差止め,同ドメイン名の抹消登録手続きを求め,また,被告が被告標章6をドメイン名として使用する行為が不正競争に当たるとして,不正競争防止法2条1項19号,3条1項,2項に基づき,被告標章6のドメイン名としての使用差止め,同ドメイン名の抹消登録手続きを求めるとともに,商標法38条2項,3項,39条
(特許法105条の3)
,民法709条,不正競争防止法4条,5条2項,3項5号,9条に基づく損害賠償として,1億円及びこれに対する平成31年2月2日
(本件訴状送達の日の翌日)
から支払済みまでの民法所定の年5分の割合による遅延損害金の支払を求める事案である。
事件番号
平成30(ワ)11672
事件名
商標権侵害差止等請求事件
裁判所
大阪地方裁判所
裁判年月日
令和3年1月12日
事件種別
商標権・民事訴訟
商標(標準文字・称呼)
Re 就活
事案の概要
本件は,別紙商標権目録記載の商標権
(以下「本件商標権」といい,本件商標権に係る商標を「本件商標」という。)
を有する原告が,被告に対し,別紙被告標章目録記載1ないし8の標章
(以下,それぞれ順に「被告標章1」ないし「被告標章8」といい,併せて単に「被告標章」ともいう。)
を付した別紙役務目録記載の役務に関する広告を内容とするパンフレット,価格表,取引書類を展示,頒布し,また,インターネット上で掲載し,提供する行為が本件商標権の侵害に当たるとして,商標法36条1項,2項,37条1号に基づき,別紙役務目録記載の役務に関する広告及び取引書類に,被告標章を付すこと並びに被告標章を付した別紙役務目録記載の役務に関する広告及び取引書類を展示することの差止め,被告標章を付した別紙役務目録記載の役務に関する広告及び取引書類の廃棄,別紙役務目録記載の役務に関する広告を内容とする情報に,被告標章を付して,電磁的方法により表示することの差止め,被告標章6をドメイン名として使用することの差止め,同ドメイン名の抹消登録手続きを求め,また,被告が被告標章6をドメイン名として使用する行為が不正競争に当たるとして,不正競争防止法2条1項19号,3条1項,2項に基づき,被告標章6のドメイン名としての使用差止め,同ドメイン名の抹消登録手続きを求めるとともに,商標法38条2項,3項,39条
(特許法105条の3)
,民法709条,不正競争防止法4条,5条2項,3項5号,9条に基づく損害賠償として,1億円及びこれに対する平成31年2月2日
(本件訴状送達の日の翌日)
から支払済みまでの民法所定の年5分の割合による遅延損害金の支払を求める事案である。
知的財産裁判例集
PDF
HTML
テキスト
データベースの編集
×
データベース編集
判決文の編集
コンタクト
知財名称区分
選択...
1:発明の名称
2:意匠に係る物品
3:商標
4:考案の名称
知財名称
事実概要
判決文
DBエリアにコピー
コンタクトの文章です。...