事件番号令和6(ネ)338等
事件名不正競争行為差止等請求控訴・同附帯控訴事件
裁判所大阪高等裁判所
裁判年月日令和7年1月30日
事件種別不正競争・民事訴訟
事案の概要本件は、被控訴人が、ユーチューブ等で配信した別紙「本件動画等目録」記載の各動画(本件動画)について、控訴人がグーグル等に対して利用規約に定められた方法で著作権侵害を理由に削除申請したこと(本件削除申請)が不競法2条1項21号の不正競争(営業誹謗行為)に当たると主張して、控訴人に対し、①同法3条1項に基づき、被控訴人が配信する動画が控訴人の著作権を侵害する旨を第三者に告げることの差止め、②同法14条に基づき、グーグル等の動画配信プラットフォーム事業者(プラットフォーマー)に対して本件動画が控訴人の著作権を侵害しないこと等を通知することを求めるとともに、③民法709条に基づき、損害賠償金338万8360円及びうち312万4510円に対する令和4年1月10日(本件動画1ないし9に係る最終の不法行為の日)から、うち26万2350円に対する令和5年1月8日(本件動画10に係る不法行為の日)から各支払済みまで民法所定の年3%の割合による遅延損害金の支払を求めた事案である。
事件番号令和6(ネ)338等
事件名不正競争行為差止等請求控訴・同附帯控訴事件
裁判所大阪高等裁判所
裁判年月日令和7年1月30日
事件種別不正競争・民事訴訟
事案の概要
本件は、被控訴人が、ユーチューブ等で配信した別紙「本件動画等目録」記載の各動画(本件動画)について、控訴人がグーグル等に対して利用規約に定められた方法で著作権侵害を理由に削除申請したこと(本件削除申請)が不競法2条1項21号の不正競争(営業誹謗行為)に当たると主張して、控訴人に対し、①同法3条1項に基づき、被控訴人が配信する動画が控訴人の著作権を侵害する旨を第三者に告げることの差止め、②同法14条に基づき、グーグル等の動画配信プラットフォーム事業者(プラットフォーマー)に対して本件動画が控訴人の著作権を侵害しないこと等を通知することを求めるとともに、③民法709条に基づき、損害賠償金338万8360円及びうち312万4510円に対する令和4年1月10日(本件動画1ないし9に係る最終の不法行為の日)から、うち26万2350円に対する令和5年1月8日(本件動画10に係る不法行為の日)から各支払済みまで民法所定の年3%の割合による遅延損害金の支払を求めた事案である。
このエントリーをはてなブックマークに追加