事件番号令和6(ネ)10063
事件名不正競争等に対する損害賠償請求控訴事件
裁判所知的財産高等裁判所
裁判年月日令和7年1月27日
事件種別不正競争・民事訴訟
事案の概要本件は、空手道場を経営する被控訴人が、同じく空手道場を経営する控訴人に対し、控訴人による原判決別紙投稿記事目録記載の記事(「本件各投稿」、「本件投稿1」ないし「本件投稿5」)の投稿が、被控訴人の名誉権及び名誉感情を侵害するとともに、被控訴人の営業上の信用を害する虚偽の事実を流布する行為(不競法2条1項21号)に当たるとして、民法709条及び不競法4条に基づき、損害賠償金380万円(慰謝料150万円、信用毀損による無形損害200万円及び弁護士費用30万円の合計額)及びこれに対する不法行為の後の日である令和5年9月4日(訴状送達日の翌日)から支払済みまで民法所定の年3分の割合による遅延損害金の支払を求めた事案である。
事件番号令和6(ネ)10063
事件名不正競争等に対する損害賠償請求控訴事件
裁判所知的財産高等裁判所
裁判年月日令和7年1月27日
事件種別不正競争・民事訴訟
事案の概要
本件は、空手道場を経営する被控訴人が、同じく空手道場を経営する控訴人に対し、控訴人による原判決別紙投稿記事目録記載の記事(「本件各投稿」、「本件投稿1」ないし「本件投稿5」)の投稿が、被控訴人の名誉権及び名誉感情を侵害するとともに、被控訴人の営業上の信用を害する虚偽の事実を流布する行為(不競法2条1項21号)に当たるとして、民法709条及び不競法4条に基づき、損害賠償金380万円(慰謝料150万円、信用毀損による無形損害200万円及び弁護士費用30万円の合計額)及びこれに対する不法行為の後の日である令和5年9月4日(訴状送達日の翌日)から支払済みまで民法所定の年3分の割合による遅延損害金の支払を求めた事案である。
このエントリーをはてなブックマークに追加