事件番号令和6(ラ)10006
事件名商標使用禁止仮処分命令申立却下決定に対する即時抗告事件
裁判所知的財産高等裁判所
裁判年月日令和7年3月3日
事件種別商標権
事案の概要本件は、原決定別紙商標権目録記載の各登録商標(以下、同目録記載の順に「本件商標1」などといい、これに係る商標権を「本件商標権1」などという。また、本件商標1~3を併せて「本件各商標」と、本件商標権1~3を併せて「本件各商標権」とそれぞれいう。)の商標権者である抗告人が、相手方による原決定別紙債務者標章目録記載の各標章(以下、同目録記載の順に「債務者標章1」などといい、これらを併せて「債務者各標章」という。)を付した原決定別紙債務者商品目録記載の各商品(以下、同目録記載の番号順に「本件商品1」などといい、これらを併せて「本件各商品」という。)の譲渡、引渡し等の行為及び原決定別紙債務者ウェブページ目録第1記載の各ウェブサイト(以下「本件ウェブサイト」という。)における展示等の行為は、いずれも本件各商標権を侵害するものとみなされる(商標法37条1号、2条3項1号、2号、8号)旨主張して、相手方に対し、本件各商標権に基づき、上記各行為の差止請求権(商標法36条1項)を被保全権利として、これらの仮の差止めを求める事案である。
事件番号令和6(ラ)10006
事件名商標使用禁止仮処分命令申立却下決定に対する即時抗告事件
裁判所知的財産高等裁判所
裁判年月日令和7年3月3日
事件種別商標権
事案の概要
本件は、原決定別紙商標権目録記載の各登録商標(以下、同目録記載の順に「本件商標1」などといい、これに係る商標権を「本件商標権1」などという。また、本件商標1~3を併せて「本件各商標」と、本件商標権1~3を併せて「本件各商標権」とそれぞれいう。)の商標権者である抗告人が、相手方による原決定別紙債務者標章目録記載の各標章(以下、同目録記載の順に「債務者標章1」などといい、これらを併せて「債務者各標章」という。)を付した原決定別紙債務者商品目録記載の各商品(以下、同目録記載の番号順に「本件商品1」などといい、これらを併せて「本件各商品」という。)の譲渡、引渡し等の行為及び原決定別紙債務者ウェブページ目録第1記載の各ウェブサイト(以下「本件ウェブサイト」という。)における展示等の行為は、いずれも本件各商標権を侵害するものとみなされる(商標法37条1号、2条3項1号、2号、8号)旨主張して、相手方に対し、本件各商標権に基づき、上記各行為の差止請求権(商標法36条1項)を被保全権利として、これらの仮の差止めを求める事案である。
このエントリーをはてなブックマークに追加